1: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/09/30(土)19:49:12 ID:J7R
男30歳。1部上場企業に勤務。年収500万。
通勤片道2時間。仕事で孤立。スキルも汎用性がない。
転職を考え、徒歩10分くらいの中小企業から内定もらう。
汎用性のあるスキルが身につきそう。年収500弱。みなし残業。
留まるか転職か悩む。
4: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/09/30(土)19:50:11
年収500万円は手取り?
8: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/09/30(土)19:51:09 ID:J7R
>>4 額面で500。残業が今はない。
5: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/09/30(土)19:50:11
徒歩10分は魅力的
8: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/09/30(土)19:51:09 ID:J7R
>>5 ねー。
6: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/09/30(土)19:50:56
なんの為に仕事するの?
予測回答:生活費を稼ぐため
大穴回答:この仕事が楽しいから
では、なんの為に生きてるの?
12: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/09/30(土)19:52:29 ID:J7R
>>6 やはり金のため。
7: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/09/30(土)19:51:04
年収500万円は手取り?
9: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/09/30(土)19:51:20
転職しない
12: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/09/30(土)19:52:29 ID:J7R
>>9 そうか…。
10: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/09/30(土)19:51:45
額面500万円は低すぎじゃね?
12: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/09/30(土)19:52:29 ID:J7R
>>10 平均年収は700弱くらいかな?
11: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/09/30(土)19:52:01
もう内定もらったんなら相談しなくてもいくんだろ?
なに聞きたいの?近くがいいからそっちの方がいいよねって言ってほしいのかな
15: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/09/30(土)19:53:43 ID:J7R
>>11 既婚者で家族がいるから。これからの生活が不安になった。
13: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/09/30(土)19:52:47
年収はいまはそんなに変わらなくても
10年後は上場企業とは差がつくだろな
それでもよければ徒歩10分
15: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/09/30(土)19:53:43 ID:J7R
>>13 金か時間か悩む
14: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/09/30(土)19:53:26
通勤片道2時間はイヤ
あと年収500万あるならいいほうじゃん
転職
17: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/09/30(土)19:54:37 ID:J7R
>>14
あああああ。どうなんだろ。お金を考えると怖い。
16: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/09/30(土)19:54:01
みなしで500は低いだろ
やめとけ
17: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/09/30(土)19:54:37 ID:J7R
>>16
あああああ。どうなんだろ。お金を考えると怖い。
18: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/09/30(土)19:54:53
仕事面で自分に自信がなさそうだけど
中小企業から内定もらえたポイントは何だと思う?
19: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/09/30(土)19:55:15
転職先でも孤立したらどうすんの?
24: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/09/30(土)19:56:56 ID:J7R
>>19 ねー…。それも怖い…。が、ある程度人間関係での孤立は諦めている。
20: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/09/30(土)19:55:52
俺も32で転職したけど、
600ちょい→1000弱だぞ
21: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/09/30(土)19:56:02
>>20
いいなあ
24: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/09/30(土)19:56:56 ID:J7R
>>20 すごい。それだけの努力をしてきた人なんですね。
22: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/09/30(土)19:56:11
まーでも好きにしたらいいのよ
どっち選んでもたいしたことないって
27: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/09/30(土)19:59:04 ID:J7R
>>22 結局、欲張るのが悩みの原因なのかも。
23: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/09/30(土)19:56:18
あと30年勤めるんだから、自分はどっちが楽しいかだろなあ
上場に残っても孤立して精神が折れてリタイアしそうなら
いまのうちに転職するのが吉だし
25: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/09/30(土)19:57:04
>>23
いいこと書くなあー
そうだよ、楽しいほうがいいよ
27: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/09/30(土)19:59:04 ID:J7R
>>23 楽しそうな方か~。
26: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/09/30(土)19:57:33
独身なら好きにしたらいいけど家族いるなら家族のこと考えなよ
27: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/09/30(土)19:59:04 ID:J7R
>>26 家族が一番大事だからねぇ。
世の中のお父さんはみんな偉いな~
28: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/09/30(土)19:59:32
俺も36歳で転職した
300以下→400ちょい
収入こんなんだけど、今は楽しんで仕事してる
お金も大事だけど、環境の大きいわ
30: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/09/30(土)20:00:54 ID:J7R
>>28 お金って無くなって初めてありがたさに気づくのかも。楽しんで仕事できる人は羨ましいな。
29: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/09/30(土)20:00:50
転職して600万円→1000万円になったわ
前の仕事が不遇すぎた
31: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/09/30(土)20:02:21
>>29
こいつのレスでなんかワロタ
32: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/09/30(土)20:02:55 ID:J7R
>> 29 1000万か~。身内に社長がいるが、そのくらいの収入はあると思う…。でも年収に比例して忙しいんだろうなー
33: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/09/30(土)20:03:27
子供何人おるん?
34: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/09/30(土)20:04:54 ID:J7R
>>33 おらんよ~。でも欲しいなー
35: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/09/30(土)20:05:57
24時間のうち、4時間通勤に使ってる訳だけど、むなしくなったりせんの?
電車で片道2時間なのか、まさかの自家用車で片道2時間なのか知らんけど
36: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/09/30(土)20:06:32 ID:J7R
>>35 虚しいよー。電車。ドラクエしてたりしたけど。やっぱり疲れるしね。
38: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/09/30(土)20:09:27
>>36
通勤片道2時間は確かにキツいわ
あ、でも前の職場に通勤片道1時間半の人いたな
ちなみに車
週1で給油してたわ
40: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/09/30(土)20:11:32 ID:J7R
>>38 車で!?運転が好きじゃなきゃやってられんな~。
42: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/09/30(土)20:13:00 ID:J7R
>>40 アイカツはやったことないです。
47: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/09/30(土)20:19:33
>>42
おととし、ゲッターズ飯田の占い本自分は結構ドンピシャだった
あとは下ヨシ子の本もすすめとく。こっちも悪い時ドンピシャのひといた。
引っ越し出来ないんなら転職じゃないのかなー…
友達相談もいいけど、奥さんともよく相談しなされ
夫がしおしおになってはイカンよ
43: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/09/30(土)20:13:52
>>40
そんな感じは無かったなぁ
割り切ってると思う
44: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/09/30(土)20:15:19 ID:J7R
>>43 大人だな~。結局どこに行っても自分次第か…
37: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/09/30(土)20:09:12
こんなところで相談しないで友達にでも相談しろ
40: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/09/30(土)20:11:32 ID:J7R
>>37 せやな~。電話してみるわ。
42: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/09/30(土)20:13:00 ID:J7R
>>40 アイカツはやったことないです。
39: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/09/30(土)20:11:03
電車で少し安心した。寝ようと思えば少し眠れるけど…神経太くないと寝れんわな
子供いないのなら、いまの職場近くに引っ越すか
やめて通勤時間短縮のが良さそうな気もする
参考までにゲッターズ飯田とかの占い本でも読んでみたらいいよ…
42: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/09/30(土)20:13:00 ID:J7R
>>39 ありがとう。優しいレスが身に沁みます。
引っ越しは無理んよ。ゲッターズ飯田調べてみます。
41: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/09/30(土)20:12:03
うんうんそれもアイカツだね
45: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/09/30(土)20:15:43
中小は潰れるかもしれんし大手と比べると仕事大変だったり社内サービス悪かったりするから、大手いれるならいた方がいいと思うけどな
なんで引っ越しだめなん
46: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/09/30(土)20:16:47 ID:J7R
>>45 まぁ、40年くらいはやってるし、黒字らしいが…。持ち家だから…。
48: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/09/30(土)20:22:30
持家に対する思いも人それぞれだからアレだけど、貸すとか売るとかも視野にいれてもいいのに
とりあえず、>>1にとっていい着地が出来るように祈ってる
頑張れ
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1506768552/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません