1: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/08/04(金) 22:00:12.43
コナン・ドイルによる不朽の名作「シャーロック・ホームズ」シリーズ。
その全60作品(長編4、短編56)をWeb上で無料公開しているサイト「コンプリート・シャーロック・ホームズ」がTwitter上で話題になっています。
同シリーズの日本における著作権は既に失効しているため、英語である原作から直接翻訳すれば、著作権上の問題なく掲載することが可能です。
しかし全作品を翻訳するとなると、それは並大抵の作業ではありません。
ねとらぼではサイト管理者であるITエンジニアの寺本あきらさんに取材しました。
約26カ月に及んだという過酷な翻訳作業。誰に頼まれるでもなく、粛々と膨大な分量を翻訳した動機は何だったのか。
「シャーロック・ホームズ」への熱い思いをたっぷり語っていただきました。
敗北感から「シャーロック・ホームズ」全60作品を自力翻訳 全文無料公開した管理人は何者なのか?
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1708/04/news104.html
コンプリート・シャーロック・ホームズ
http://www.221b.jp/
5: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/08/04(金) 22:02:09.93
26ヶ月で終わらしたのかよスゲーな
6: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/08/04(金) 22:03:22.40
青空文庫で少し読んだけど、ホームズって薬中なんだな
14: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/08/04(金) 22:06:54.87
>>6
阿片だっけ?
当時の感覚だとヘビースモーカーとか酒飲みくらいの感覚なんかな
24: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/08/04(金) 22:10:36.45
>>14
コカインを常習している。阿片は阿片窟を舞台にした事件で吸引している描写が
あるだけで、常習かどうかはわからない。
54: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/08/04(金) 22:46:49.54
31: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/08/04(金) 22:16:17.55
>>14
18世紀ヨーロッパでは紅茶が大流行
↓
イギリスでは清から大量の茶を輸入
↓
大幅な貿易赤字
↓
代金をアヘンで支払う(イギリスでは輸入禁止品)
↓
アヘンの輸入量が茶の輸出量を上回り清では経済危機
↓
清の道光帝がイギリスの貿易商からアヘンを没収
↓
怒ったイギリスは軍艦にて清の沿岸に発砲しアヘン戦争開始
こいつら海賊の末裔はモノホンの屑
大英コリア帝国
33: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/08/04(金) 22:18:15.55
>>31
アメリカのように国債で払ってればよかったろうに
7: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/08/04(金) 22:03:40.10
苦行とかしないでいいから余裕持って訳そうな
16: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/08/04(金) 22:08:06.40
こんなの日本語翻訳されてるやつから、パクって書けば良いだけだし
28: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/08/04(金) 22:13:27.23
>>16
翻訳者によって癖があるから
プロなら特定できるんじゃね
18: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/08/04(金) 22:08:11.65
あと数年もすれば、人工知能AIが違和感を感じさせないレベルの翻訳を…
27: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/08/04(金) 22:11:37.31
苦行と感じるほど面白くないわ金にもならんわでよく続けられるな
俺も個人的にマイナー洋ゲーを訳したり、ファイル化してうpしたりしたこともあるけど
基本的に楽しいからやれる事だ
30: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/08/04(金) 22:14:59.34
今ならGoogle翻訳の精度上がってきたから、省力化できそう
40: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/08/04(金) 22:25:06.02
なんか動機が腑に落ちないな。
理由が本当なら、ここは日本文学を英訳して
日本の凄いとこをアッピールなんじゃね?
なんでわざわざタダで海外作品を日本に輸入してんだよ。
41: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/08/04(金) 22:27:05.01
凄いな
素直に尊敬する
43: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/08/04(金) 22:28:27.64
すげ~
またらの紐、ネタバレタイトルのままなのが惜しい
45: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/08/04(金) 22:32:30.10
この文章の著作権は今後50年間この人の物になるんでしょ?
何か変だな。
49: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/08/04(金) 22:38:56.47
kindleで買ってしまった
55: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/08/04(金) 22:48:27.99
サウスパーク字幕付けても誰も褒めてくれない上にニュースにもならんかったよ
ボランティアかよ
59: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/08/04(金) 22:54:06.40
青空文庫は今までなにやってたんだ
60: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/08/04(金) 22:57:01.29
>>59
青空文庫は、すでに存在する著作権の消滅した作品を電子化するというのが基本
スタンスで、新たに創作する(この場合は翻訳)ものは対象外。
62: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/08/04(金) 22:59:31.24
>>60
もちろん、自分で翻訳したものを著作権を留保する形で青空文庫で無料公開する
という方法はあるけど。
68: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/08/04(金) 23:10:48.32
すげえ体力だな
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1501851612/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません