【恐怖】ヒアリの図解がわかりやすいと話題に
話題沸騰中の危険アリ「ヒアリ」の図解です。危険度や生態に関する様々な情報が錯綜しているようですが、ひとまず信頼のおけそうな情報源を参照しつつ(あまり役立たない情報も含めて)図解として簡潔にまとめました。むやみに近所のアリを殺さない方が良い、という点のみ抑えてもらえればと思います。 pic.twitter.com/D0t2bsmqMU
— ぬまがさ (@numagasa) 2017年7月8日
話題沸騰中の危険アリ「ヒアリ」の図解です。危険度や生態に関する様々な情報が錯綜しているようですが、ひとまず信頼のおけそうな情報源を参照しつつ(あまり役立たない情報も含めて)図解として簡潔にまとめました。むやみに近所のアリを殺さない方が良い、という点のみ抑えてもらえればと思います。
※記事はまだ続きます
【注目記事】
このツイートに対する反応
アントマンの蟻のイカダがヒアリだったの初めて知りました!
いつも面白くて勉強になります— うつぼかずら (@utsubo87) 2017年7月8日
わかりやすくていいね(⌒∇⌒)
ただドーム状蟻塚をつくるアリも国内にいますよ。
生息域、名前等は詳しく知りませんが蟻塚をつくる蟻は北海道にいましたよ。
よく30~40cm位のドーム状の針葉樹の葉などで赤蟻がつくってました。
比較的攻撃的でしたがそんなに痛くないです。— まびん&ノワール (@mavineko) 2017年7月8日
見やすく、分かりやすいだけでなく細かい部分で色々セリフとかネタが詰め込んであって面白く見れると同時に、非常に役に立つ情報を得ることができました。ありがとうございます。
— すーぱーあに (@ykan4) 2017年7月8日
ファイアアントですか…怖いですね…
ちなみにキメラアントとどっちが危険ですか?やっぱりキメラアントみたいに摂食交配とかするんですかね?集団で行動するということはキメラアントみたいに分裂することは無いんでしょうか?怖いですね— 咲夢 (@barutan4) 2017年7月8日
ヒアリ銘柄とやらでフマキラーの株価が大幅に上がっていたりホームセンターで蟻の巣コロリや殺虫剤をメインの棚に大きく置いたりとビジネスによっても日本の蟻は殺されていってます。まずホームセンターでこういった注意喚起をすべきですが知らない人に誤認させて蟻を殺させている現実がありますね。
— ミスター赤坂 (@mrakasaka) 2017年7月8日
近所のアリ大事!おさえました!
ヒアリすごいオラオラしてますね!— ゆえ (@tsubo_no_tsubo) 2017年7月8日
さりげなくメアリがいるの最高ですね笑
— まい@EARTH🔥 (@saomaingo) 2017年7月8日
ストップ!ヒアリくん笑いましたwww
— あぱりす (@apalislover) 2017年7月8日
取りあえず、刺された場合の対処法と関係機関の連絡先を抑えておいて、冷静な対応が大事ですね。
自分達で友軍を減らすようでは話にならない(;^_^A— 零式Master (@ZeroSubMaster) 2017年7月8日
分かりやすい解説ありがとうございます
— 勝谷@カイジ 7/2 げーむ交流会2 (@4183k_kaiji) 2017年7月8日
【管理人 厳選記事】
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません