就活で嘘つきまくって内定とったwww
1: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/07/01(土)11:43:09
ワイ「御社が第一志望です!(嘘)」
ワイ「大学ではリーダー的な存在でまとめ役でした!(嘘)」
ワイ「御社で働いたお給料で両親に恩返しをしたいです!(嘘)」
面接官「うーん、採用!」
ワイ「大学ではリーダー的な存在でまとめ役でした!(嘘)」
ワイ「御社で働いたお給料で両親に恩返しをしたいです!(嘘)」
面接官「うーん、採用!」
※記事はまだ続きます
【注目記事】
2: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/07/01(土)11:43:47
草
面接は嘘ついてなんぼや
面接は嘘ついてなんぼや
3: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/07/01(土)11:44:00
本当は第三希望くらいやった
リーダー格どころかほぼぼっちやった
両親には学費すら返す気ないでwww
リーダー格どころかほぼぼっちやった
両親には学費すら返す気ないでwww
7: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/07/01(土)11:44:51
>>3
なんのリーダーやったんや?
なんのリーダーやったんや?
14: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/07/01(土)11:45:52
>>7
多分バレてないで
面接官も役員?も感動しとったわ
嘘とも知らずになwww
多分バレてないで
面接官も役員?も感動しとったわ
嘘とも知らずになwww
5: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/07/01(土)11:44:28
足付かない嘘ばっかりで草
賢きかな?
賢きかな?
9: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/07/01(土)11:45:12
面接官「うーん、採用!(嘘)」
12: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/07/01(土)11:45:30
企業も嘘ついてるのでセーフ
17: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/07/01(土)11:47:11
売り手市場なんだから当たり前やろ
でも第一志望がええとは限らないからしっかり選びや
でも第一志望がええとは限らないからしっかり選びや
20: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/07/01(土)11:48:34
他にもガンガン嘘つきまくなった
ワイ「海外でのボランティア生活から、協調性を学びました!(嘘)」
ワイ「小学生の頃には柔道をやってまして、柔の精神があります!(嘘)」
ワイ「御社の説明会で社風に惚れこみました!(嘘)」
21: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/07/01(土)11:49:29
>>20
そこから何を学びましたか?
どうやって答えてたん?
そこから何を学びましたか?
どうやって答えてたん?
25: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/07/01(土)11:51:03
>>21
仲間と一つの事を成し遂げる喜びと、
文化や週間が違う所での生活の厳しさから
環境に順応する事を学びました!(大嘘)
そもそも海外ボランティアなんて行ってないやでwww
44: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/07/01(土)11:58:31
ちな、内定貰ったのは小売り営業だけど大手企業やで
嘘はつくもんやなーwww
嘘はつくもんやなーwww
75: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/07/01(土)12:07:22
就活で嘘つかない奴なんておるか?おらんやろ?
ESとかでも多少は盛ったり、添削してもらったりするやん
あれも立派な嘘の一部やで
ESとかでも多少は盛ったり、添削してもらったりするやん
あれも立派な嘘の一部やで
79: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/07/01(土)12:08:15
>>75
嘘はついてないけど、誇張と過剰な表現はしてる
嘘はついてないけど、誇張と過剰な表現はしてる
82: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/07/01(土)12:08:56
>>79
それも立派な嘘や
表現の仕方が違うだけやで
それも立派な嘘や
表現の仕方が違うだけやで
76: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/07/01(土)12:07:25
就職決まって受かれてる若者煽るシンクタンク社員がいるらしい
ストレス溜まってるかもしれないが大人げないわ
ストレス溜まってるかもしれないが大人げないわ
84: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/07/01(土)12:09:33
>>76
煽ってるように見えたならお詫び申し上げる
でもな、嘘をつかないと成功しないのは就活システムに原因があるんじゃなくて、個人の資質や能力の問題やからな?
まあその程度見抜けない質の低い会社の人事にも今回の場合問題はあるんやが、あまりに目に余ったものでな
煽ってるように見えたならお詫び申し上げる
でもな、嘘をつかないと成功しないのは就活システムに原因があるんじゃなくて、個人の資質や能力の問題やからな?
まあその程度見抜けない質の低い会社の人事にも今回の場合問題はあるんやが、あまりに目に余ったものでな
94: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/07/01(土)12:11:55
>>84
何でもかんでも個人に押し付けてシステムを見直す努力をしない典型的日本人ですねえ
何でもかんでも個人に押し付けてシステムを見直す努力をしない典型的日本人ですねえ
151: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/07/01(土)12:25:50
嘘ついても大抵の人間は突っ込まれるとボロ出るしな
嘘つくのにも頭がいる
嘘つくのにも頭がいる
156: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/07/01(土)12:27:08
世の中変えたいなら、なんでシンクタンクなんかに入ったのか
157: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/07/01(土)12:27:13
学歴だけ高い無能も企業側から見ればある意味嘘つきやけどな
160: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/07/01(土)12:27:32
>>157
まあそれは向こうの勝手な期待やな
まあそれは向こうの勝手な期待やな
202: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/07/01(土)12:36:41
ワイは中小しか内定貰えなかった。
中小なんかダメなとこしかないだろ
中小なんかダメなとこしかないだろ
206: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/07/01(土)12:37:35
>>202
そんなことはないぞ
ホワイトはいくらでもある
ワイのトッモも60人商社に入ったけど毎日楽しくやっとるわ
そんなことはないぞ
ホワイトはいくらでもある
ワイのトッモも60人商社に入ったけど毎日楽しくやっとるわ
276: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/07/01(土)12:55:31
グラフィックデザイナーとかの書類審査で他人の作品使うのはまずいけど
面接でならええんやないの
正直内容はそれほど重要やないやろ
面接でならええんやないの
正直内容はそれほど重要やないやろ
404: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/07/01(土)13:56:09
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1498876989/
【管理人 厳選記事】
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません