1: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:19:27 ID:i6t
質問ある?
2: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:20:04
楽しい?楽かどうかとかじゃなく人間関係とか仕事内容
7: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:20:50 ID:i6t
3: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:20:21
本を売るなら?
8: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:21:01 ID:i6t
>>3
ブックオフ♪
5: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:20:34
>>1なんで買取り価格があんな低いんや?
12: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:21:50 ID:i6t
>>5
本の状態とかで見るからなぁ
ワイは新米やからまだ良くわからんが
6: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:20:45
何ヶ月ぐらいで半額棚から100円棚に移動になるの?
19: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:23:38 ID:i6t
>>6
値段のシールに色があるやろ
緑とか赤とか黒とか
アレが月を表しとって、半年くらいで108円に落ちるで
何冊かダブってる本は状態を見て1番傷んどるヤツを108円にしよるな
32: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:26:20
>>19
半年か……
長いな
39: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:28:05 ID:i6t
>>32
状態でもみるから
ものによってはもっと早くなる
9: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:21:05
カードのザル査定にいつも助けてもらってるで
ところでカードが一番売られやすい日っていつ?
22: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:23:56 ID:i6t
>>9
土日やな
11: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:21:26
下の棚って勝手に開けていいの?
23: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:24:04 ID:i6t
>>11
あかん
13: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:21:56
こないだ漫画売りに行ったら意外と高く買ってくれてありがとな
今度進撃の巨人全部売りに行くわ
24: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:24:33 ID:i6t
>>13
進撃の巨人は
ワイの店舗は在庫で溢れかえっとるで
14: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:22:08
閉店と同時にタイムカード切ってるんやろ?
そっから1時間ほど残業あるんやろ?
27: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:25:10 ID:i6t
>>14
閉店業務も全部してから
タイムカードきってるで
31: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:25:59
>>27
ワイの知ってるブラックブラック&ブラック企業のブッコフじゃないな
パチモンのフックオブやな間違いない
38: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:27:35 ID:i6t
>>31
ブックオフってブラックな噂あるんか?
知らなんだ
16: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:22:22
立ち読みうざい?
29: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:25:27 ID:i6t
>>16
全然かまんよ
26: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:24:46
店ガラガラやのになんでワイの立ち読みしてる横の棚を整理し始めんねん
もっと遠くの棚からしろや
34: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:26:54 ID:i6t
>>26
わいやないと思うけど
すまんな
37: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:27:34
鼻くそつきの本ってほんとにあるんか?
40: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:28:06
>>37
鼻くそというかやわらかくて大きい何かがベッタリついてる本なら見たことあるで
45: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:28:59 ID:i6t
>>37
明らかに汚れとるのは売りもんにせんと廃棄やで
中身までは知らん
41: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:28:18
店員が女も男もオタっぽいのばっかだよな
逆に休憩室では気が合いそう
49: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:29:39 ID:i6t
>>41
むしろそういう奴しか雇ってないんやないの?
46: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:29:04
たまに専門書が100円で売ってて草はえる
51: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:30:27 ID:i6t
>>46
価値わからん奴が買取する時があるからなぁ
48: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:29:36
こないだディスク傷だらけのゲーム売ったらフツーに減額無しで買い取られたんだが査定の基準ってなんなんや?
55: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:30:58 ID:i6t
>>48
それは買い取った奴の目が悪いんやないの?
58: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:31:24
>>55
そうなんか
研磨とかするんやろか
52: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:30:37
んで、楽なの? 前に辛いと聞いた事有るけど
57: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:31:24 ID:i6t
>>52
本とか好きなら楽しいな
楽とはまた違うが続くと思うで
56: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:31:13
なんか100~200円の棚昔より縮小してるやろ!
本半額ばっかやんけ。高いんじゃ
61: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:32:13 ID:i6t
>>56
うちの店舗はそんな事ないで
63: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:32:35
イッチの店って家電売ってる?
66: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:32:53 ID:i6t
>>63
スペース少ないが売ってるやで
64: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:32:44
本の帯破ってる?
68: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:33:13 ID:i6t
>>64
破ってない
汚い帯は捨ててから売り場に出す
65: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:32:49
ただ同然で引き取っておいて定価の7割くらいで売られてたらすごく腹立つんやけど
それやったら捨てたほうがマシ
70: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:34:00 ID:i6t
>>65
それはすまんな
正直に言うたらブックオフの買取に金額求めたらアカンで
67: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:33:09
逆にCDとかこのご時世買うやつおらんやろ
71: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:34:08 ID:i6t
>>67
けっこうおるで
69: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:33:54
そういえばプレミアの基準ってあるん?
ワイがやってた頃は発売日から近いやつだけ高くしてたわ
72: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:34:21 ID:i6t
>>69
わいの所もそんな感じや
76: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:35:16
コナン売りに持っていったらまたコナンかよみたいな顔すんな
78: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:35:38 ID:i6t
>>76
コナン溢れてるんや
79: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:35:38
教科書売ったら何円や?
81: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:36:21 ID:i6t
>>79
教科書売りに来た客に遭遇したことないからよく分からんが
大した金額にはならんと思う
80: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:35:48
雑誌が高い。
全然安くならない
全部100円でええやん
84: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:37:03 ID:i6t
>>80
人気ありそうな雑誌はだいたい定価の半額やで
すまんな
82: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:36:23
社員って幸せそう?
ブラックだろ絶対
88: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:37:37 ID:i6t
>>82
ワイは楽しくやってるで
社員も病んどるやつおるが
基本楽しそうやで
91: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:38:01
万引きとかいるの?
97: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:39:09 ID:i6t
>>91
逆にいらん本を棄てていく客とかおるで
棚に値段がない本みつけて監視カメラ確認したら客が捨てていきよった
109: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:40:43
>>97
草
94: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:38:38
万引きとかしてもどうせ店員3人くらいしかいないからバレなさそう
99: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:39:26 ID:i6t
>>94
普通に監視カメラあるぞ
96: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:38:50
同人CDって買い取ってもらえるの?
104: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:40:12 ID:i6t
>>96
おーけーやで
105: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:40:12
バイトも監視カメラ見るんやな
112: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:41:17 ID:i6t
>>105
普通に見るで
111: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:41:07
エロゲのサントラ売っとるんか
117: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:41:53 ID:i6t
>>111
CDはあんまり詳しくないんやすまんな
113: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:41:29
図太く2,3時間立ち読みしてすまんな
118: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:42:03 ID:i6t
>>113
ええんやで
115: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:41:35
卒アル持ってきたやつおる?
119: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:42:14 ID:i6t
>>115
そんな奴おらんわw
121: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:42:46
>>119
もし持って来られたら買い取るんか
122: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:43:02 ID:i6t
>>121
アカンやろ
116: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:41:50
てか自費出版買い取ってくれるんか
どうやって査定するんやろ
120: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:42:23 ID:i6t
>>116
ワイもわからん
123: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:43:12
イッチが出会った中で最古の本は?
125: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:44:02 ID:i6t
>>123
こち亀の1巻
ペンネームが秋本治じゃないヤツや
127: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:46:17
カード買う奴いたら
「こんな紙きれに大金使うなんて馬鹿やな~ 見た目もキモイしゴミ人間やなこいつ」
って思うんか?
128: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:46:38 ID:i6t
>>127
そこまでは思わんが
「もったいないなー」とは思う
129: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:50:12
>>128
そうか それなら安心して買えるンゴ
130: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/06/19(月)20:50:45 ID:i6t
>>129
個人の趣味をワイは尊重するやで
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1497871167/
ディスカッション
店員でなくてもいいレスばかりで萎える