1: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)11:24:57 ID:lMo
5話位まで視て切ってしまったんだが録画はしてあるんだ
正月特番録るのに容量欲しいから消そうかどうか迷ってる
なので取り合えず俺が感じた疑問点が解決されてるのかだけでもネタバレ込みで教えてくれ
ネタバレ苦手な人はブラウザバック推奨で

2: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)11:26:40 ID:HeK
大きく期待を裏切る展開はなく、
「だよねー」的な感じ
3: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)11:28:09 ID:lMo
解答の例として 大人の都合系の解答はいらない
例えば フルボトルはなぜふるんだ? って疑問に
カクテルとかで言われるフルボトルと振るボトルをかけてるとかそういう内容で意味の無い解答は今回はなしで
あくまでなんの意味があるのか聞きたい
18: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)11:46:41 ID:lMo
あとその振る理由は>>3にあたるから無しで
22: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)11:51:26 ID:HeK
>>18ベストマッチ以外で戦ってたか?
ベストマッチみつこるまで使えないボトルとかあったのに?
喫茶店のマスターおやっさんは久しぶりだろ
芸人やベテラン役者があてがわれるポジのはなしじゃないぞ
25: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)11:55:11 ID:lMo
>>22
ラビットタンク中に針ネズミタンクになったりしてるとかそこら辺よ
4: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)11:29:58 ID:WAp
改善してないから削除しれ
5: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)11:32:04 ID:lMo
>>4
まぁ 質問に答えられる範囲で回答してくださいな
これからいくつかあげるので
6: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)11:34:34 ID:lMo
疑問1:ほとんどの平成ライダーは昭和ライダーのリスペクトコンセプトなのに ビルドは同じ平成のダブルに寄せているのか?
世界観に繋がりがあるのか?
7: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)11:35:40 ID:HeK
平成ライダーが昭和ライダーのリスペクト…??
9: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)11:37:47 ID:lMo
>>7
フォーゼが宇宙空間で戦えるライターである点とアーム交換ははスーパー1から来てるように見える
とかそういうこじつけてきな点
11: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)11:39:02 ID:HeK
>>9 親っさんの復活とか見た目とか
ビルドの方が昭和寄りだろ
19: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)11:48:35 ID:lMo
>>11
おやっさんはクウガにもディケイドにも電王にも他にもいるからそこまで重要でも無いと思うわ
8: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)11:36:06 ID:lMo
疑問2:物理学者としながら化学実験的な変身なのか
他の物理学要素はいかされているのか?
10: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)11:38:01 ID:laU
昭和=全部繋がってる
平成1期(クウガからキバ)=完全別世界
平成2期(ダブルからエグゼイド)=繋がってる
ビルド=平成二期とは別の次元らしい
12: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)11:40:11 ID:lMo
>>10
んじゃ別にダブルとの関連は無いのか
にこいち変身とか地名が二文字で都がつくとかダブルの漫画連載と重なってるとか深読みにすぎないのか
13: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)11:40:38 ID:HeK
微かにあった物理学要素は消えたで。
もともと必殺技くらいしか見当たらなかったけど
14: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)11:41:38 ID:lMo
>>13
やっぱ生かせてないのか
まぁ記憶喪失って時点でな…
15: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)11:43:05 ID:lMo
疑問3:フルボトル関連
例にあげた なぜ振るのか?ってのと
ベストマッチすることによって副作用や強化があるのか?
16: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)11:44:03 ID:HeK
ベストマッチしなきゃ使えないから
強化もくそもないだろ
ふるのは子供が食いつくようにだ
18: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)11:46:41 ID:lMo
>>16
ベストマッチ以外の組み合わせで戦ってるシーンが多かったからかな
ベストマッチしてるときとしてないときでなにがちがうのか
オーメダルみたいな利点と副作用があるのかってとこがしりたい
17: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)11:44:31 ID:lMo
疑問5:ベルトが存在する理由
だれかが作ったのか 誰が主人公に渡したのか
20: 児島マルコ◆M4ARW81GlM7E 2017/12/27(水)11:48:59 ID:34r
ビルドは単にWの没ネタだから似てるだけなはず
誰が作ったのかはもう出てる
21: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)11:49:34 ID:lMo
>>20
没ネタを持ってくる精神力の産物なのか…
23: 児島マルコ◆M4ARW81GlM7E 2017/12/27(水)11:52:39 ID:34r
>>21
いやなんかのインタビューでそう書いてあった気がするけど今探しても見つからん
確証が取れないわ忘れてくれスマン
26: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)11:57:48 ID:lMo
>>23
了解だわ 俺も探してみるわ
24: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)11:54:05 ID:HeK
あとまあ、悪の組織側に改造されて離反したあたりも初代よりだと思った
26: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)11:57:48 ID:lMo
>>24
そこら辺は確かになー改造人間NGの流れあったからやるなと思ったけどそのインパクトより人を助けられないライダーってとこが目につく作りに感じたわ
27: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)12:00:51 ID:lMo
疑問6:なんでわざわざ日本を三つに分けたん?
対抗勢力が別れてるとかそんな話になってきてるのか?
28: 児島マルコ◆M4ARW81GlM7E 2017/12/27(水)12:04:19 ID:34r
これまでは東都編だったけどそろそろ北都編に入ると思う
vs北都と北都のライダーやね
30: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)12:08:41 ID:lMo
>>28
結局ライダー大戦の形なのか
まぁライターが改造人間なら同じ改造人間がライダー並みじゃないとおかしいって言うアンチテーゼなんだろうか
29: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)12:07:23 ID:HeK
それぞれが独立してひゃっはーな世界になりましたー
みたいなね。
正直ビルド設定あまいから
脚本家や監督の「思いつき」で構成されてるようにしか見えんのよな
天才物理学者なのに。ガリレオみたいな展開もないし。
深い意味なんて無さそうでなさそうで…
31: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)12:11:05 ID:lMo
>>29
思い付きで伏線風に色々配置したろって感じちゃったんだよなぁ 5話周辺で
喫茶店の地下に箱の一部があって取り乱すとこ視ても
そらあるだろ おやっさん疑う要素だらけだぞ天才物理学者って冷めた
32: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)12:15:52 ID:lMo
疑問7:序盤のフルボトル回収理由
別にあの時点ではフルボトルがなんなのか ビルドになぜ必要なのか
なんで積極的に集めていたのか
33: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)12:17:22 ID:lMo
上の続き 主人公視点だとなにも考えずに取り合えず集めて変換させたすげー もっと集めるわ
位の印象しか感じなくてワケわからんかった
34: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)12:20:25 ID:HeK
娘の正体に秘密隠してるんですよーー!!
って臭い強すぎると思わないか
35: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)12:25:20 ID:lMo
>>34
物理学者であるのに好奇心足りないんだよな
もっと色々怪しむ描写入れて推理ものじゃないけど論拠提示しながら謎を語らせるとか出来るんじゃないの?とか 気になるともうダメ
39: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)15:48:36 ID:WAp
>>35
あ、違うんだw
ガリレオみたいなライダーかと思ってたわ
36: 名無しさん@おーぷん 2017/12/27(水)12:33:09 ID:lMo
取り合えず消しちゃっていいかな って感じなんだな
的確な回答が出ない疑問に関して今後語られそうにも無いしな…
色々情報ありがとな
37: もう、怒ったから 2017/12/27(水)15:43:01 ID:XZf
フルボトルは敵組織が何らかの計画に必要としてる
それを作れるのが美空
美空はボトルが悪事に利用される事を知って罪悪感から能力を発揮できなくなった
そのためボトルの力で人々を救うヒーロー仮面ライダーをでっち上げてボトル浄化を推し進めた
ってブラッドスタークことおっさんがいってたよ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません