【速報】台風21号 925hPa このまま上陸したら平成史上最大へ
1: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/21(土) 05:07:11.24
台風第21号 (ラン)
平成29年10月21日03時50分 発表
<21日03時の実況>
大きさ超大型
強さ非常に強い
存在地域日本の南中心位置北緯 20度40分(20.7度)東経 130度40分(130.7度)進行方向、
速さ北北東 15km/h(8kt)
中心気圧925hPa
中心付近の最大風速50m/s(95kt)
最大瞬間風速70m/s(135kt)25m/s以上の暴風域全域 280km(150NM)15m/s以上の強風域南側 950km(500NM)北側 750km(400NM)
※記事はまだ続きます
【注目記事】
2: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/21(土) 05:07:33.74
走っとるな
3: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/21(土) 05:07:55.11
へーきへーき
本州来たらクソザコになるから!
本州来たらクソザコになるから!
4: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/21(土) 05:08:08.70
アメリカに比べたら雑魚やろ
5: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/21(土) 05:08:28.54
どうせ上陸したら熱帯低気圧にかわる雑魚や
6: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/21(土) 05:09:10.61
925ってどれくらいやばいんや?
493: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/21(土) 06:39:14.91
>>6
電柱が折れて、軽自動車が吹き飛ぶ
電柱が折れて、軽自動車が吹き飛ぶ
10: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/21(土) 05:10:47.51
925のままでは来んやろ
11: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/21(土) 05:11:00.64
日本に近づくとヘタレるガイジ
18: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/21(土) 05:12:32.74
日付変わる前に台風情報見たら940hPaだったのにやばいな
本州上陸時に950hPaぐらいはあるんじゃね
本州上陸時に950hPaぐらいはあるんじゃね
21: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/21(土) 05:13:22.56
選挙どないすんねん
26: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/21(土) 05:14:17.42
>>21
投票はギリギリいけるとして、開票長引いたら延期あるかもな
まぁすでに避難してるようなもんのところでやるしええか
投票はギリギリいけるとして、開票長引いたら延期あるかもな
まぁすでに避難してるようなもんのところでやるしええか
22: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/21(土) 05:13:30.64
どうして月曜日に上陸しないんだ😭
28: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/21(土) 05:14:33.30
>>22
月曜やぞ
月曜やぞ
200: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/21(土) 05:34:35.42
>>28
九州民だが日曜の夜やんけ
夜明け時には晴れてるわ
九州民だが日曜の夜やんけ
夜明け時には晴れてるわ
24: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/21(土) 05:14:00.94
まだ猛烈があるから
50: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/21(土) 05:17:44.74
25: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/21(土) 05:14:10.06
ざっこ1000超えてからこいや
135: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/21(土) 05:26:45.74
>>25
???
???
27: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/21(土) 05:14:18.83
なんで休日にくんねんカスが
44: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/21(土) 05:16:48.37
29: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/21(土) 05:14:40.23
東京が大変です!
39: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/21(土) 05:15:52.28
>>29
今回のは右側も左側も等しく危険やから関東東海関西までかなりやばい
今回のは右側も左側も等しく危険やから関東東海関西までかなりやばい
34: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/21(土) 05:15:21.29
日曜日がピークであとは弱まって上陸するとさらに弱まる
40: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/21(土) 05:16:14.59
愛知直撃やろ?
愛知は謎バリアがあるから大丈夫やで
愛知は謎バリアがあるから大丈夫やで
66: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/21(土) 05:19:29.85
>>40
愛知民やけど月曜に尼指定で物買ったわ
悪いことしたなあ
愛知民やけど月曜に尼指定で物買ったわ
悪いことしたなあ
41: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/21(土) 05:16:27.55
投票率30%くらいになりそう
45: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/21(土) 05:16:53.84
もし950hpaで東京上陸したら約100年ぶりやで
まあもうちょっと衰えてるやろうが
まあもうちょっと衰えてるやろうが
61: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/21(土) 05:18:56.69
950まで下がってればむしろマシだと思う
62: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/21(土) 05:18:57.86
この前来たのは980位やなかったか?
大したことないやん
大したことないやん
74: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/21(土) 05:20:16.22
925hpaなんかで東京来たらリアルに数百人単位で死者出るで
85: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/21(土) 05:21:16.12
アベ「…やれ」
台風「…はい」
これマジ?投票率下がったら自民有利すぎるだろ
86: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/21(土) 05:21:17.04
どうせ本土きた途端に1000hPaやろ
94: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/21(土) 05:22:15.62
107: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/21(土) 05:23:34.34
>>94
何で前線が刺激されるんや?原理的に説明してほしい
何で前線が刺激されるんや?原理的に説明してほしい
146: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/21(土) 05:27:30.07
>>107
前線はようするに雨雲、台風は時計回り
中心から時計回りで水を巻き上げて雲に水を供給する
その水は風と一緒になって前線まわりに降る
わかる?
118: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/21(土) 05:24:26.76
どうせまた弱体化するやろ
いっつもこのパターンで飽きるわ
いっつもこのパターンで飽きるわ
引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1508530031/
【管理人 厳選記事】
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません