ロボアニメってのは戦闘シーンより

1: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/04(水) 23:56:24.096
急な敵襲や突撃作戦開始前に
整備庫にて急ピッチで燃料補給と重火器の装備が整えられて行く中で
パイロットが乗り込み自らの手でシステムを起動し発進前の調整を行う
そんなシーンの方が燃えるよな
整備庫にて急ピッチで燃料補給と重火器の装備が整えられて行く中で
パイロットが乗り込み自らの手でシステムを起動し発進前の調整を行う
そんなシーンの方が燃えるよな
2: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/04(水) 23:57:38.380
BGMは「勝利のマシンロボ」
3: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/04(水) 23:58:06.975
RE:0096の特大ブースター付きユニコーンの発進シーンはもう鳥肌が立った
台詞回しがズンズン響くし
台詞回しがズンズン響くし
8: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/05(木) 00:03:01.934
>>3
ジェガンがユニコーンに託す感じがたまらんよなwww
ジェガンがユニコーンに託す感じがたまらんよなwww
4: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/04(水) 23:58:54.003
わかる。
バトーさんがタチコマに天然オイルあげてるシーンやろ?
バトーさんがタチコマに天然オイルあげてるシーンやろ?
5: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/05(木) 00:00:52.859
>>4
さよならバトーさんだなんて…
さよならバトーさんだなんて…
6: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/05(木) 00:02:10.757
補給はボケた爺さんから頂いた不発弾やでぇ
7: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/05(木) 00:02:33.878
コックピットの上の方に並んでる謎のスイッチを連続で入れるシーン好き
9: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/05(木) 00:03:34.279
サザビー出ます!サザビー発進!!
10: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/05(木) 00:04:02.061
あのユニコーンの装備はどこから補給したんや?
14: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/05(木) 00:05:37.592
>>10
ネェル・アーガマに倉庫代わりとして色々と押入れられてたんだろ(適当)
ネェル・アーガマに倉庫代わりとして色々と押入れられてたんだろ(適当)
25: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/05(木) 00:11:44.594
>>14
かもねぇ
共通規格だからか!
かもねぇ
共通規格だからか!
16: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/05(木) 00:06:10.496
>>10
アルベルトさんとガランシェール隊がそこらへんからパクってきた寄せ集めとかじゃないの
アルベルトさんとガランシェール隊がそこらへんからパクってきた寄せ集めとかじゃないの
25: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/05(木) 00:11:44.594
>>16
かもねぇ
共通規格だからか!
かもねぇ
共通規格だからか!
11: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/05(木) 00:04:41.190
12: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/05(木) 00:05:00.754
発進許可のプゥワァーンって音が好き
13: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/05(木) 00:05:36.241
燃えはしないけどロボットアニメだなぁと思って自分もロボットゲームやりたくなる
※記事はまだ続きます
【注目記事】
15: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/05(木) 00:06:08.777
>>1わかるけどそれだけじゃないよね
17: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/05(木) 00:07:14.138
サンダーボルトの冒頭好き
18: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/05(木) 00:08:03.241
初回発進時にオペレーター陣が専門用語ばっかの発進手順進めていくとこだろ
19: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/05(木) 00:08:33.649
それから戦闘シーンで装備した武装を的確に消耗していける強いパイロットはさらに好きだわ
20: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/05(木) 00:08:44.615
明らかに技能,性能負けしてるチームがくっそ有能な指揮官に率いられて作戦勝ちする展開好き
22: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/05(木) 00:09:29.953
>>20
おは、ルルーシュ
インチキ野郎!
おは、ルルーシュ
インチキ野郎!
21: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/05(木) 00:08:49.710
このスレはファイナルフュージョンやヘルアンドヘブンする度にボロクソになってた序盤のガオガイガーも好きそう
23: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/05(木) 00:09:54.502
ホラーで言うと事が起こる前の不穏な雰囲気の事だよな
そういう雰囲気が味わえるのはロボットアニメならイチの言う通りでホラーは前述の通り
ジャンル独自の雰囲気作りが好きかどうかの話で俺は両方好き燃えはしないけど
そういう雰囲気が味わえるのはロボットアニメならイチの言う通りでホラーは前述の通り
ジャンル独自の雰囲気作りが好きかどうかの話で俺は両方好き燃えはしないけど
24: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/05(木) 00:10:35.661
よくぞ耐えたぞ草間大作!
お主の姿に今は亡き、我らが創始、托塔天王・晁蓋殿の教えを見た!
お主の姿に今は亡き、我らが創始、托塔天王・晁蓋殿の教えを見た!
26: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/05(木) 00:12:34.325
正直、ロボットより艦艇が好きでたまらんのです
27: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/05(木) 00:13:41.884
ガンダム系統って何かしら共通規格多いから武装の換装に辻褄合うから観てて気付くこと多い
あの鉄血も敵のパーツ奪って強くなったりだんだん整備が手慣れてたりしてるしメカ設定良かった
あの鉄血も敵のパーツ奪って強くなったりだんだん整備が手慣れてたりしてるしメカ設定良かった
28: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/05(木) 00:15:04.737
>>27
でも専用機とかは独自規格にすべきだよな
ガンダムとか奪取されすぎやろ
でも専用機とかは独自規格にすべきだよな
ガンダムとか奪取されすぎやろ
29: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/05(木) 00:15:24.268
艦艇発進ロボは初代ガンダムの再放送を見てほうってなってそれからエヴァ2号機が水中で格闘するの見ておおって納得した
30: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/05(木) 00:16:29.101
ガンダムの規格に関しては08やジュニーライデンの帰還見るとよくわかる
33: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/05(木) 00:18:31.366
>>30
(凸 )ジム頭
ありがと、ジョニーみてみる
(凸 )ジム頭
ありがと、ジョニーみてみる
31: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/05(木) 00:17:17.781
バイファムのオープニングだな
32: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/05(木) 00:18:26.524
ガサラキみたいなリアルな戦闘シーンが燃える
34: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/05(木) 00:52:06.030
ボロボロになって帰還するシーン
35: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/05(木) 00:54:52.833
人間っぽい動きメインのなかでたまに機械らしい動きするとかいいよね
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1507128984/
【管理人 厳選記事】
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません