1: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/03(火) 15:42:24.529
ログイン不要、画質向上、時報なし、シークバー動かせる
これ全部やっても衰退してたよな
3: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/03(火) 15:44:00.255
どう足掻いても大企業GoogleのYouTubeには勝てないからね
4: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/03(火) 15:44:16.227
プレミアム会員のプレミアム感の無さ
5: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/03(火) 15:44:43.324
画質と延長バグ改善されていたら増え続けてた
6: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/03(火) 15:45:32.505
あと一般会員のタイムシフト試聴可能
7: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/03(火) 15:45:36.046
プレイヤーもどんどん劣化してったしな
8: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/03(火) 15:46:50.225
コンテツに運営が介入しすぎ
クソイベントに金かけすぎ
結局あのサイト自体に価値なんてない
そこにいる面白い奴に価値があるだけ
9: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/03(火) 15:46:50.574
スマホから快適に見ることが出来るようにする
13: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/03(火) 15:47:43.911
ぶっちゃけ検索機能はようつべより優れてるし上手くやれば共存出来たろうに
14: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/03(火) 15:48:18.425
動画再生プレイヤーの劣化
15: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/03(火) 15:49:40.031
きもちわるい時報
17: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/03(火) 15:51:00.951
運営がでしゃばりすぎなんだよな
18: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/03(火) 15:51:09.441
鯖増やさなかったこと
遅くてまともに見れん
19: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/03(火) 15:52:20.320
手堅くロダに徹してユーザーに任せとけば良かったのに無駄なコンテンツやイベントでゴリ押したのが悪い
20: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/03(火) 15:52:49.575
ガキのクッサイコメントもそうだが半年ROMってろみたいなコメントをしなかった俺らにもわるいところはあるけど運営が爆破されれば皆救われる
21: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/03(火) 15:57:53.320
どんな動画かより誰が上げたかが重視されるようになったから
ニコニコの唯一の取り柄であるコメント機能がただ感想を共有する場になったから
かなあ
22: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/03(火) 16:01:02.359
どうやっても衰退してたろ
面白い奴が面白い動画作る
↓
面白いから面白くない奴が見にくる
↓
面白くない奴が真似して面白くない動画を作る
↓
面白くない動画ばかりになったから面白い奴が出て行く
↓
面白い奴がいなくなったから面白くないサイトになる
↓
みんないなくなる
完全にこのパターン
23: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/03(火) 16:04:53.678
GINZAになる前くらいがなんか良かったよく覚えてないけど
24: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/03(火) 16:12:28.058
βくらいが至高
25: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/03(火) 16:16:07.770
類似コンテンルを別の会社がやっている以上
どうあっても伸びること限度あるだろ
致命的な問題はプレイヤーの扱いにくさと
画質や回線などへの投資しなかったことだろうけどさ
でもyoutubeは広告いやらしい形だし工夫次第じゃなんとかなるんじゃね
26: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/03(火) 16:16:17.547
企業が公式で生放送してたり番組配信してるから衰退してると思うほうがおかしい
27: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/03(火) 16:21:40.515
>>26
そういう部分もな
36: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/03(火) 16:51:06.555
>>26
2015年9月をピークにプレミアム会員も頭打ち
ここ一年くらいで加速度的にプレミアム会員が減少してるのに
衰退が始まってないと思える気持ちがわからない
28: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/03(火) 16:26:29.010
あと強制的に入ってくる世論調査(笑)がウザい
29: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/03(火) 16:28:56.347
プレミアムは配信アニメHD画質で見れるようにしてや
32: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/03(火) 16:33:59.405
プレミアム会員になってもYouTube未満とかじゃなきゃCM見たくない層に課金させられたでしょ
日本だとYouTubeの広告消す手段アドブロッカーしかないし
33: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/03(火) 16:37:41.017
ゲーム実況はニコの方が合ってると思う
34: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/03(火) 16:49:16.712
そもそも
どういう状況からどういう状況に移行して
衰退したと思っているのか
37: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/03(火) 16:52:16.743
>>34
確実に有料会員数の数字は減ってるから
成長はしてないし衰退の方向って取れるんじゃね
まだ十分すぎるほど強いコンテツンでもあるとは思うがな
38: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/03(火) 16:54:18.098
有料会員を囲わなくても運営していけるほど
企業と協力するようになった
とは思わないの?
39: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/03(火) 16:56:22.552
>>38
ユーザーに見限られてるのに衰退しているとは思わないの?
広告も動画もユーザーあってこそでしょ
角川がwebサービスが赤字だと自己申告してるんだけど?
44: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/03(火) 16:59:52.811
>>38>>39
ドワンゴの決算説明資料見てくりゃいいじゃん
普通に営業利益落ちてるよ
解釈論の問題じゃない
41: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/03(火) 16:57:59.229
ここ1年くらいで目立った企業提携やコンテンツってあるか?
運営側が成長してない、業績不調みたいな態度じゃなあ
42: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/03(火) 16:58:01.422
殆どメリットのないプレミアム会員
回線の悪さ
荒しを感覚的に一瞬でNGにできない使い勝手の悪さ
自分が気になったのはここら辺かな
とにかくしょうもないコメント多すぎ
43: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/03(火) 16:58:13.239
いやいや企業公式とかあんまりのニコニコのクソさに今年に入ってニコ生以外でも配信始めたぞFGOとかMTGとか
最近ニコニコ一本でやった企業公式配信とかプリンセスプリンシパルの再配信くらいじゃね
45: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/03(火) 17:00:28.376
youtubeとニコニコは結構棲み分けが出来てる気がする
稼ぎたい人とか顔出しに抵抗無い人はyoutube
好きなゲームを好きなように実況したいだけならニコニコ
あと客観的に見てyoutubeはコメント酷すぎるからそれが受け入れられない人もニコニコ
47: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/03(火) 17:05:33.246
つまらん実況動画、ブッサイクばっかの歌ってみたとキモオタ集団の踊ってみた。
ゴミニートしかいない生放送等をメインにした運営。
これに尽きる
48: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/03(火) 17:07:09.923
シークバー動かせない
関連動画さがしにくい
コメントがうざい
49: 以下、まとめインフォ速報がお送りします 2017/10/03(火) 17:21:16.456
衰退したというより今が適材適所なんだと思うわ
引用元: http://hebi.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1507012944/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません